【お久しぶりです】140字以上の呟き♪
ご無沙汰マン、お久しぶりんぶりん。
久々だってのに殴り書き、ってのもなぜかっていうと140字におさまらないから。Let me just write down wha mi fi seh pon my own space!って相変わらずパトワヘッド:)
Just a quick one still...↓
日本で時々耳にする「本物のレゲエ」っていうフレーズ、ずーっと前から私は違和感を持ってた。「本物」って内輪で評して、それを宣伝文句に垂れこむなんて、聞かされて読まされて照れちゃうコチラの身にもなって欲しいぜよーと思ってた。
音楽は、好きな感じで、感じた感じでやってできたものを、投げてもらって、気持ちよかったら聴くコチラ側も、好き→気持ちいい→血が騒いじゃう→体動いちゃう→魂震えちゃう→キャ~!ギャ~!もっと聴きた~い!っていう生理現象みたいな自然に感じちゃう、案外とシンプルなものだもの。(あ、でも、あくまで受け取る側は、そうなったら、うわ~本物!とかは思ったりはもちろんする♡ 笑)他の誰かがどんな音楽をやってようが興味がないなら、感じないなら、それはそれで、どこかに感じたり、救われている人はいる訳だし、わざわざそれを偽物とか評するのは違うんでは私は思う。Leave people business alone!
でも今、日本で起こってる事を考えたら、メッセージ、アート&ライフワークで音楽、レゲエをやってるのならアーティストは、それを体現すべき時。自ずとレゲエをやってる本質が滲み出る、これ以上のシチュエーションはない。だってレゲエはパワー、ムーブメント、レボリューションだから!Everyday peopleの音楽だからね!今だよ今ー。
本物なら態度で示そうよ、ほら皆でハニナディエアー!じゃなくて、手を叩こう♪だっけか。とにかく、その音と言葉を私の心の中で、ひっそり熱く味わせて♪無関心な人たちの目を覚まさせて♪
という、今日の私の140字でおさまらない嘆き的呟き的願い!Fight the power!
最近のコメント