« 寒いのに熱くなれるNY! | トップページ | Reach yaad! »

2006年3月20日 (月)

Wilson Pickett

あ~んっ!始まりあるものには終わりが必ず来る!今日がNY最後の日。嫌でも明日にはジャマイカに発って、ママに復活しなきゃいけないのね~。

で、でも!濃厚な一日~またまた。韓国グロッサリーで日本食荒らし。お味噌、たくあん、納豆(日本食3大臭いものグッズ)をゲットしてホテルにそっこー戻って冷蔵庫へ。(←琉球友達よ、旅の情緒乱した?)NYのお友達が仕事の合間に出てきてくれておしゃべりしながら寿司ランチ。す~っごく美味しいお寿司だった!

P1000665P1000682  ツアー(Sex and the cityのね。)を終えた琉球友達れーことせーことMOMAの前で待ち合わせ。Sex and the cityごっこを夢見てた友達としては大満足のツアーだったみたい。ドラマの中に出てくるかわいい色つきマフィンもちゃんとゲットしてきてた。かわいい。笑 MOMAは私は2回目なんだけど、今P1000680P1000687回も笑えるも の、意味わかんないもの(!)もたくさんあって、本当に午後だけでは見切れない、一日いたい程の展示物の量。中にはスピーカーを楕円形に40個置いてスピーカー1つに付き1人の歌声が聞こえて来て、スピーカーに囲まれて真ん中に立つと周りにコーラス隊がいるような気分になる不思議な作品とか、4つのDVDプロジェクターからただ色んな人種のおっさん12人が立ってるのを壁に映し出してるのとか、4年かかってやせたり太ったりしてその度にコスプレ状態で自分の外見を色々と変えて撮った証明写真を4枚ずつ並べた作品(日本人女性の作品だった、これ)とか、いやー人間の想像力ってエンドレス+そこにパッションを感じて物づくりしてる人がいると思うと、こちらもがんがん生命力沸いてくる!あまり時間が無くてゆっくり見れなかったのが本当に残念。やっぱ1ヶ月いたいな。笑 ここのお土産屋がかわいいので、ここで子供たちに本を2冊とかわいい電話帳をゲット。本喜ぶだろうな~、きっと。

P1000701P1000696

Times Squareの大きなトイザラスで子供たちに約束したおもちゃをものすごい速さでゲット。なんかどこもこれでもかー!っていうくらい派手で笑える。マンハッタンに住むってどんな感じなんだろう?って思っちゃう、この夜を見ると。笑 それにしても寒い。寒くて、吸う息が凍ってるみたい。

P1000704P1000741  んで、んでっ!今日のメインイベントぉー!B.B.Kingのライブハウスで今年の1月に亡くなったSOULシンガーのWilson Pickettに捧げるトリビュートのライブがあった。んも~、お食事しながらライブ、なんてゆったりした雰囲気だと思ってたら、もー全然っ!最高に興奮しまくって、盛り上がりまくって帰って来たー、未だ興奮冷めやらずー。心臓バクバク、アドレナリン出まくり。すーんごかった、度肝抜かれやした。熱い!!あ~っつい!Wilson Pickettは、SOUL TRAINにも良く出てた、あの、な~なななな~、ななななな~ななな~ななな~、っての歌ったり、ドリフの早口言葉で、でれんでれんっ、でれんでれんっ、でれっででれで、っで~、生麦生米生卵~(笑 指で踊りもつい付けちゃう!)の人って言えば誰でも知ってると思う。笑 

P1000717 通された席でお食事をしてたら、ステージ前の予約席の団体(Wilson Pickettの家族。)がどーんっ!と入ってきた。こういう時に本当にアメリカの黒人って抜け目無くお洒落だな~ステキ。女性も男性も自分に似合うものを本当に良く知ってる。帽子のかぶり方1つオッサレ~だもんな。見てるだけで本当に心打たれるくらいのかっけーじいちゃんとか見ちゃったし、今日。注文したカキフライがビタビタのコールスローの上に乗って出てきて、カキフライっていったらきゃべつの千切りじゃないか~~!っと少しつっこみ入れた。なんで揚げ物を濡れたサラダの上に置くんだろう、未だ不思議。

P1000724 彼のバックバンドだったメンバーの演奏に乗せて、色んなアーティストが出てきて彼の名曲を披露した。最後にはなんと、私が小さい時から何度聞いたか分からないBen E Kingまで登場して、私も友達もさっきまでの買い物グッズ(友達はTIFFANYとかも!笑)全部床に落っことしたまんまで興奮して踊ってました。笑 帰りに外で写真を撮ってから中に戻ったら、Ben P1000727E Kingがちょうど階段上がってくるところだったんで、なんか興奮しちゃって、なぜか私、もろパトワくさい感じになっちゃって、「あー、ミスターキング、リスペクト、 リスペクト。」って寄ってったら完全「変なチン」と思われたのか、握手もしてくれなかった。笑 ・・・こっちからはペタペタ触ったけど。笑 いやー、Ben E King、大好きだったもーん、すごーい、すごすぎるー!最後の夜にふさわしすぎるくらいじゃーん、わぉ~~~!まだ興奮気味。

ちなみにこのBB KINGのライブハウスで今月Gregory Isaacsのライブもあったみたいで、カレンダーに乗ってた。このサイズの屋内でグレゴリーって楽しそう。小松政夫~。

|

« 寒いのに熱くなれるNY! | トップページ | Reach yaad! »

コメント

70年代にウィルソン・ピケットのコンサートに行ったことがあった、と急に思い出しました。そのステージがあまりにかっこよかったので、好きな歌手(当時はミュージシャンとか言わなかった)はウィルソン・ピケットなんて言ってたような記憶があります。亡くなったんですね。今、検索したら享年64歳。映画でも観たような──「バングラディッシュ・コンサート」だったかな……なんか、ついこの間のことだと思っていたのが、みんな霧の彼方にかすんでて。

投稿: mikiko | 2006年3月23日 (木) 21時04分

彩さん、初めまして。Californiaで彩さんのブログ楽しく読ませていただいていま~す。私の彼(future夫)はJamaican-American(彼はJamaican!と言い張ると思うけれど)で、いずれはJamaicaに移住するとの事。それでJamaicaへ一度も言ったことのない私は、彩さんのブログを読みながらお勉強させてもらっています。Patoisも。話は変わって、私もNY大好きです!笑ったのは、ドリフの早口言葉の話で、懐かしくて同世代を感じさせてもらいました。笑。

投稿: mipo | 2006年3月24日 (金) 01時53分

Welcome to Top Doors for all your commercial and residential door needs. Serving Toronto since 2004. We provide Toronto quality installation, maintenance, and repair to a wide variety of commercial and residential doors.

<a href=https://www.google.com/maps/place/Toronto+Door+Repair+LTD/@43.6763462,-79.4907681,17z/data=!3m1!4b1!4m5!3m4!1s0x0:0x13822b32f99fca74!8m2!3d43.6763467!4d-79.48858>Toronto Door Repair LTD</a>

投稿: Waynetilla | 2019年12月22日 (日) 00時56分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Wilson Pickett:

« 寒いのに熱くなれるNY! | トップページ | Reach yaad! »