Bwoy...I was missing inna action fi a good good while, don't?うぉやせ、みぴーぷる、おのりめんばみー?Hail!
ブログもツイッターもせずに夏満喫!・・・してたら、もう31日→ガキの頃、夏休みの宿題を31日にガーッと終わらせる感じで、お久しぶりのブログUP。まずはご報告。我が家にとっては毎年恒例、夏の日本への里帰りで、日本ライフ、湘南ライフ満喫中でした!そして約15年のジャマイカ生活を、この里帰りを機に一旦ポーズ。日本をベースに生活することを決心。実は子供たちはすでに5月に自分たちで帰国、元気にパトワ語で日本の小学校へ通学♪私は7月に後を追って戻って来て、思った以上にあまり違和感なく日本にアダプト。ジャメーカに15年住んでたからこその妙な愛国心を実感中。笑
日本は便利だ。きめ細かい。基本親切だ。時間通りだ。カスタマーフレンドリーだ!白米が旨い!野菜も魚も新鮮だ!誰もたかってこない!水が出る!それもジャンジャン!その上、お湯かよ~!!!と、いちいち内心驚いてることたくさんで(笑)、今のところ、見た目はなんとか日本人、中身や目線は完全ジャマイカ人な自分をいちいちエンジョイしています!
2010年、Back to Zero!私だけでなく周りにも、自分の意思以上のところで、今年が人生における変化の年となっている人たちは、なぜか多い。Signs of time!変化を恐れては何もできないし、変化のない人生なんて味気ない。ネクストステージ。かかってこーい。人生の第何章目か分からんが、ネクストチャプターへ・・・。当たり前だけど、私がジャマイカでしてきた経験は、この世で私しか経験していないことで、一言では説明できないほどの経験をしてきた。(なんか簡単に言うのも安い感じになってしまい、私にはまだその語彙がないのがもどかしい。。。)大学を卒業し、新卒の22歳で4月には就職でレコードの買い付けでジャマイカへ飛び、仕事だけでなく、出産やら子育てやら、生活すべてがチャレンジだった。その度にビビりつつも乗り越え強くなり、辛さと同時にそれ以上の喜びとかけがえのない出会いがついてきた。。。世界最大級のパンチが効いたやり方で私の人生にスパイスを与えてくれたジャマイカ!
何度か帰ろうかと思ったことがあったけれど、まだやりきってない、これではまだジャマイカ語れないっしょ、と自分のなかで思うところがあって、気づいたら約15年。子供の人生のことももちろん、時代が変わり音楽フォーマットも変わり、時代はいる場所を選ばなくなったというのも決心の理由のひとつ。
日本に来て、町ですれ違う人誰一人、私がジャマイカで生活してきて、どんな経験をしてきたのかみじんも知らんのだな、と思うと当たり前なのに不思議な気がしつつ、同時に、私もその人が送ってきた人生について知らんなと当たり前のことに気付いた。日本に戻って来て、そうやって自分に新しい視点が生まれていることも確信中。
ジャマイカにいながらにして、ジャマイカやレゲエ、はたまたこのブログを通して知り合ったり、お仕事をさせてもらった人たちとの出会いはジャマイカやレゲエなしではありえなかったことで、これまた本当に感謝。私の人生の宝物。Power of Jah is amazing!そして引き続き、その出会いを私は大切にしていきます。また、これからもたくさんの人たちと出会っていくと思うとすごくエキサイティングだな。All the decent people、これからもどうぞよろしく♪
で!子供たちはジャマイカ生まれジャマイカ育ちでもちろんジャマイカ人なわけだし(いまだにもちろんパトワ・・・)、大好きな家族もジャマイカにいるし(スカイプしまくりw)、私と夫の血と涙の結晶(笑)のキングストンの音楽スタジオ付の自宅も同時進行で維持していくので、私の「ホーム」は本当に今、ふたつになった!そしてこれからもジャマイカとはジャンジャン関わって行くよー。
そして今、実は来週まで日本で13年勉強していた台湾人のハトコの女の子(同い年!)と同居中。お互い日本を見る目、海外に住むということ、と毎晩リーズニングを楽しみつつ、家の中は日本語と北京語とパトワ語が飛び交っていて、ここはドコ~!?
UPしたい近況やら、たくさんあるので、新学期の始まり~と言う感じで、これからもブログを引き続きよろしく。Nuff love to yu all!

ジャマイカを出る前の週末も、夫の田舎の山で懲
りずにパパイヤ狩り!熟れてないパパイヤを切って出てくるミルクのような液をイボに塗りつけるとポロっと痕もなく綺麗に取れるんだよ!
夫がかぶってるタムは彼の一番のお気に入り。Pushimちゃんにプレゼントしてもらった手編みタム。右の画像は夫の実家の犬が「行かないで~!」の図。

江の島、鵠沼、七里ヶ浜、由比ヶ浜、葉山、鎌倉、茅ヶ崎、東
海岸、も~楽しすぎる!美味しいもの多すぎる!左は八幡宮の蓮の花。ステキ。右の画像は、鎌倉小町通りで見つけた、のんびり寝子、あ、猫。
ジャマイカでも気温34度超えることなんて無いのに、今年の日本は余裕で体温以上の気温。アジアの夏!コンクリートジャングルは苦手。だから東京はまだ一回だけちょこっと行った。表参道のルイ・ヴィトン。ジャメーカ帰りには敷居が高すぎて入れません。笑

日本のお袋の味に感動中のこの頃ですが、ジャマイカのお袋の味の一つがこれ。私と夫の大好きな義母の作るポテトプディング。我が家が行く時には必ず焼いておいてくれる。うまいんだ、これが!
最近のコメント